免疫力UP、健康のためなら・・・

最近、白米を玄米に変えて数週間が経つ。

疲れやだるさが抜けました。

体も気分も軽くなってきました。

お菓子とか食べたいという気分が減りました。

玄米の効果を感じます。

 

f:id:aoisora123:20210214084746j:plain

会社へのお弁当も玄米

f:id:aoisora123:20210214084839j:plain

玄米にちりめんじゃこの焼き飯にして醤油味にする

 

 

7年前にいっとき、玄米を食べ続けた時もあったけれど、

美味しいと思うことはほぼなく「健康のために」という考えで食べていました。

美味しくないのと、ある時、実家に帰省したときに、父が炊いた白米を食べた時に

「美味しい!」と思ったので、白米に変えてから、たまに5分付、7分付米にする程度でした。

白米が美味しいと思う時期と、玄米が美味しいと思う時期は、自分の中でも

行ったり来たりしているんだなあと思い、その時に美味しいと思えるものを取り入れるのが

「体の声を聞く」ということにつながるんですね。

私は「健康のために」と頭で考えてばかりで、「体の声を聞く」ということを時々忘れてしまいます。

 

コロナに感染して、後遺症(味覚障害、脱毛、頭痛、倦怠感)で辛そうな同僚を見ていると、

スナックやお煎餅、菓子パンとかたまに食べたくなってたのですが、そういうもので

お腹を膨らますのならば、コロナに打ち勝てる食べ物を少しでも増やそうと思いました。

同僚は普段からスーパーやコンビニでお惣菜やお弁当を購入して食事しています。

これもコロナ感染リスクに関係しているか不明だけれど、なるべく新鮮な食材で自炊したほうが感染リスクは下げられるかもと思ってます。包装パックやお惣菜にコロナウイルスが全くついてないとも言い切れないですし・・・

 

コロナ予防に良いらしいという噂を聞きまして、

  • 緑茶、紅茶をよく飲む
  • ビタミンDを生成するために太陽の光を浴びて歩く
  • あおさ(海藻)、わかめを食べる

 

ネットで検索したら、医療関係者の個人のブログなどで

「外出自粛でも、日光浴のために歩きなさい」とか、「緑茶などのカテキンがウイルスを無害化」、など見かけました。

 

あおさ、青のりは、春先に魚売場コーナーでよく見かける。

これがコロナに効くなんてちょっと意外でした。

長芋をすりおろして、青のり(新物の生青のり)やあおさを入れて食べます。

長芋も免疫力UPに良いそうです。スーパーフードらしい。。。漢方にも使われてる。

(納豆も好きなんだけど飽きてしまい買うのも今は嫌になってるので、長芋にシフトしてます)

 

f:id:aoisora123:20210214085205j:plain

長芋は縦に皮を削ぎ落とす

f:id:aoisora123:20210214085236j:plain

皮以外はすりおろして生食用へ

f:id:aoisora123:20210214085300j:plain

すりおろした方は、あおさ、青のりなどを入れて醤油やポン酢で食べます

f:id:aoisora123:20210214085350j:plain

皮の方は、ごま油とかで炒めて、塩や醤油で味付け。ホクホクして美味しい。

魚売り場コーナーで、新物の青のり(生)が並ぶと、「春だなあ」って思い出します。

さらしを網ざるにかけて、水洗いして絞ると、しっかり水切りできて、

冷蔵庫で保管して2日くらいの間で食べ切ります。

f:id:aoisora123:20210214090017j:plain

あおのりは、お蕎麦やとろろにして食べます

 

同僚から聞きましたが、コロナに感染後、3ヶ月後に後遺症が発生することもあるとのこと。

本当に未知のウイルスですね。。。

 

コロナが落ち着くまではしばらくは以下のことを心がけてみる。それが習慣になって

当たり前になっていったら、健康も手に入ってそうな気がする。

  • ビタミンDを手軽に取り入れる食材と常食する。
  • ちりめんじゃこを何にでも加える(焼飯、野菜炒め、サラダ、パスタなどへ)
  • 朝のトーストをチーズトーストにしてみる。
  • 野菜たっぷり、キノコや魚、鶏肉などを入れた鍋を食べる。
  • お菓子や甘いもの、スナックを食べすぎない。(白砂糖は免疫を下げる)
  • 瞑想をちょっとして、頭をスッキリさせ、呼吸に意識する(瞑想は免疫力UP)
  • 朝に太陽を浴びて歩く

 

 さらしがあると、生の青のりなどの水洗いと水気を切るのに便利です。

 

 

 

kinarino.jp

 

aoisora123.hatenablog.com

takeda-kenko.jp

 

 いじょう。